発達に心配のある
小学生のお子さんの
小学生のお子さんの
ママさんが
最も困っていること。
それは・・・
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:
学校以外に
育児の相談をできる場がない
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:
ということです。
「育児」といっても
私たちが求めているのは
療育的要素を
含んだ育児相談ですよね。
だから、時々こんなお話しもあります。
「担任の先生に相談しても
解決しないから困る」
そうなんですよね。
他のお子さんには
的確なアドバイスでも
そうでない場合が往々に
起こり得るのが
私たちの「療育×育児」です。
そういう面でも
私のレッスンを受けている
お子さんのママさんや
10分間おうち療育の
個別セミナー受講生の方々は
有益だろうと思っています。
でも、私も
皆さんと繋がていて
とてもためになります。
やはり大事なのは、保護者の方のお声。
そして、
お子さんの自律のニーズですからね!
私も日々学びです。
お子さんや保護者の方に
お目に掛ること、
お話を伺うこと
などなど、
すごく学びになっているのです。
すごく学びになっているのです。